中部ドライブ【読谷&うるま編】
沖縄には南部・中部・北部とエリアが分かれています。
私は何故か中部エリアが特に大大大好きです。
(もちろん、自然豊かで海が綺麗な北部も、都会もあり自然もある南部も大好きですが)
沖縄県の真ん中なので北部へ行くにも南部へ行くにもアクセスが便利!
観光客時代も那覇ではなく中部のホテル(沖縄市や宜野湾市)によく泊まっていました。
風景写真を撮るなら多分北部や南部へ出かけると思います。
………あれ?何で中部が好きなんだろう?中部の絶景ってどこ?中部の魅力って何?ってことで
中部ドライブに出かけてみました~!今回は読谷村とうるま市をひたすら往復しました!
この記事を読んだあなたも中部のトリコ♡(笑)
Write&Photo:ayana
★読谷食堂 ゆいまーる(読谷村/沖縄県)
まずお昼ご飯を食べに読谷村にある食堂へ行ってきました。
THE 沖縄の食堂って感じです。
ゴーヤーチャンプルー定食を食べました!
山盛りのゴーヤーチャンプルー!!!これで600円。コスパ良過ぎ!
- 読谷食堂 ゆいまーる
-
住所 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2723-1 電話 098-958-6719 営業時間 11:00~16:00 定休日 木曜日 URL –
★読谷平和の森球場 駐車場(読谷村/沖縄県)
ただの駐車場なのに、なんか絵になる…。
そんな場所が沖縄にはたくさんある気がします。
- 読谷平和の森球場
-
住所 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901 電話 読谷村役場 生涯学習課 098-982-9231 営業時間 8:30〜21:30 定休日 火曜日 URL http://www.vill.yomitan.okinawa.jp/facilities/post-11.html
★浜比嘉島(うるま市/沖縄県)
久しぶりに浜比嘉島にも行きました!
海中道路を渡って浜比嘉大橋を渡って…。最高のドライブコースです!
★ムルク浜ビーチ(うるま市/沖縄県)
浜比嘉島に入って左側に進んで行くとあるムルク浜ビーチへ。
この日は梅雨明け前でしたが、梅雨の合間の快晴の日で海も青くて最高でした!
- ムルク浜ビーチ
-
住所 沖縄県うるま市勝連比嘉伊芸上231 電話 アクアラインマリンクラブ 098-973-1800 営業時間 9:00〜17:00【遊泳期間】4月下旬~10月下旬 定休日 – URL –
★ウクの浜(うるま市/沖縄県)
友達がオススメしてくれたウクの浜へ。
観光客もあまりいなくてマニアックなビーチです。
静かにゆっくりしたい人にオススメです。
★座喜味城跡(読谷村/沖縄県)
座喜味城跡も久しぶりに行きました。
グスク巡りは過ごしやすい気候のうちに行くか夕方に行くのもオススメです♪
- 座喜味城跡
-
住所 沖縄県中頭郡読谷村座喜味708−6 電話 読谷村立歴史民俗資料館 098-958-3141 営業時間 24時間営業 定休日 年中無休 URL –
★楚辺ビーチ(読谷村/沖縄県)
残念ながら夕日は雲に隠れてしまいましたが、空は綺麗でした♪
地元の方が海でBBQしていました!観光客はほぼいないと思います!
とても穴場です~( ´ ▽ ` )
★浜辺のキッチン もめんばる(読谷村/沖縄県)
エビ入り天津飯を食べました!エビがぷりっぷりでちょっとピリ辛で美味しかったです◎
夕方はサンセットを見ながら食事も出来るみたいです♪また是非行きたい。
- 浜辺のキッチン もめんばる
-
住所 沖縄県中頭郡読谷村字渡具知502-1 電話 098-957-1533 営業時間 [火曜日~土曜日] 11:30~22:00
[日曜日] 11:30〜sunset定休日 月曜日 URL http://momenbaru.ti-da.net/
★石川浄水場多目的広場(うるま市/沖縄県)
友達がオススメしてくれた天体観測スポットを思い出し、行ってみました!穴場です。
残念ながらこの日は雲が多め&月が明るかったのであんまり星は見れなかったのですが
夜景も綺麗でした!また星が見れそうな日にリベンジしたいなぁ♪
どうですか…?中部良いところでしょ!!また中部のオススメを紹介していきますね~!
沖縄は梅雨も明けたのでお出かけが楽しくなりそうですね!★
次の週末は中部ドライブへ♪
コメントを残す